寝室のベッドの位置はZ空調吹き出し口の真下は避けた方が良い件【Z空調デメリット①】

家のこと

前回Z空調のメリット・デメリットについての記事を上げましたが、あちらは入居前の想定していたメリットとデメリットです。

桧家住宅のZ空調について~デメリット編~【他社の全館空調とは何が違う?】 – かいと録 (kaitoloku.com)

まだ1シーズン使ってもいないので、本当の使い心地もわからないのですが、ちょっとずつ気になったことを記事にしていきたいと思います!

今回は使ってみてわかったZ空調のデメリット①です。

まずは資料請求をして家づくりを形にしていきましょう!

失敗しない家づくりをしたい方へ向けた情報!

家づくりで最初にやるべきことは展示場へ行くことではありません。

各ハウスメーカーや住宅についての情報を集めることです。

このタウンライフのサービスを利用すると各社のカタログが手に入ります。

エントリーフォームを入力するとあなたのお住いのエリアの住宅会社が、あなたに合った間取りを無料で作成してくれます!

同じ「金額」、「希望」で各社からの提案が複数手に入るので、簡単に情報が手に入り、比較も可能になります!

ネットで調べることも大切ですが、行動を起こして、あなたに合った住宅情報を手に入れることが一番の近道です。

\3分で申し込み!無料の間取りと見積書をGET!/

Z空調とは

Z空調の記事についてはこちらに簡単にまとめています。

また桧家住宅のホームページが確認するのが一番だと思いますので下記からどうぞ

https://www.hinokiya.jp/

Z空調のデメリット①~吹き出し口の真下にベッドを設置しづらい~

今回お伝えしたいデメリットは「Z空調の吹き出し口の真下にベッドを設置しづらい」ということです。

正確には横になった時に頭が吹き出し口の真下にならない方が良いということです。

当たり前ですが、Z空調と言っても本体はただのエアコンです。ダクトを各部屋へ延伸していることから全館空調を実現しています。

そのため吹き出し口から直接風が当たらないように調整をすることがが必要です。

このことは新居での最初の夜に気がつきました。

桧家住宅の人もどうしてこの初歩的なことを教えてくれなかったんだろうと思います。

言わなくても当然のことと言えば当然のことですが。。

かいと
当然のことと言えば当然のことですが、そこまでも頭が回っていなかったです。

エアコンの風が直接当たって気持ち悪い

まず何よりもこれにつきます。

ものすごい暑い時や寒い時は直接風を受けて、体を温めたり冷やしたりしたいものですが、横になって寝ている時はそんなことはありません。

ましてや何時間も浴び続けているのは身体にとっても良くないことです。

真下から少しでもズレていたり、横を向いていればなんとか大丈夫という感じですが、やはり私の場合には風が気になってなかなか寝られませんでした。

十分な睡眠をとるためにはこれはかなり余計なことなので、やはり直接当たらないようにするのがベストだと思います。

かいと
私は横になってから数分で耐えきれなくなりましたが。

風だけなら我慢できるが、喉が乾燥したり風邪のリスクが高い

風を受けているだけなら我慢のしようもありますが、エアコンの風は乾燥を招くものですので、直に浴び続けていると風邪をひくリスクが高まってしまいます。

暖房使用時のZ空調はとにかく乾燥します。直接風にあたっていなくても乾燥を感じるくらいすごいです。

それが直接に顔に当たっているとなるとなおさらです。

加湿器を使用すれば部屋全体の湿度は保たれますが、やはり温風をずっと顔に浴び続けているというのは危険だと思います。

かいと
いくら部屋の湿度を最適に保っても、乾燥の元となる温風を受け続けていれば意味はないですよね。

Z空調の効果を最大に発揮できない

さていろいろ書きましたがZ空調の吹き出し口は角度を調整することができます。

写真のように夏場は上に向ける、冬場は下に向けるというのが正しい使い方となります。

・上向き

・下向き

かいと
冷気は下に溜まって、暖気は上に溜まるので当然ですね。

私の現状ですが、今は子どもたちと一緒に寝ているためベッドの位置を移動できずに、常に吹き出しを上に向けて使用しています。

そのためタイトルにベッドを設置しづらいと書きましたが、本当のことを言えば吹き出し口を上にすれば、この問題はそれっきりで解決はできてしまうのです。

ですがせっかくのZ空調ですし、その効果を最大限に発揮したいのであれば、やはり冬場の吹き出し口を下向きにして床から部屋全体を暖める方が良いと個人的には思います。

Z空調に限らず、全館空調を検討されている方はこういったデメリットもあることも頭の片隅に入れて打ち合わせに臨むことをおすすめします。

まとめ

Z空調の吹き出しの口の真下は暖気を直接受けるため、ベッドの配置がおすすめできない。

それは夏は上向き、冬は下向きに吹き出し口を調整することでZ空調の効果を最大に発揮するためである。

常に吹き出し口を上向きにしても良いが、冬場は暖気が上に溜まってしまうため、部屋全体を暖めるのに向かずにおすすめはできない。

さて使ってみたわかったZ空調のデメリット①でした。

こんなデメリットもありますが、総じて全館空調としては個人的には良いものだと思います。

ぜひ皆さんもZ空調、全館空調を検討してみてください。

>>タウンライフ家づくり公式HP