Z空調は基本的には暖かいがダイニングテーブルの下は結構冷えてきてしまう【対策もあります】
この記事のポイント Z空調はエアコンなのでダイニングテーブル下は暖気が来ずに寒さを感じる。 家中暖かいのは間違いないが、思ってもいないところで寒さを感じてしまう。 ダイニングテーブル下はZ空調以外の暖房や寒さ対策を考えた…
この記事のポイント Z空調はエアコンなのでダイニングテーブル下は暖気が来ずに寒さを感じる。 家中暖かいのは間違いないが、思ってもいないところで寒さを感じてしまう。 ダイニングテーブル下はZ空調以外の暖房や寒さ対策を考えた…
我が家は桧家住宅でZ空調搭載の家を建てました。 Z空調に限らず全館空調を使用すると家の中がものすごく乾燥します。 加湿器も様々な種類があるので、必要としている機能を満たした加湿器でないと、思ったように加湿できない結果とな…
全館空調のZ空調ですが、我が家ではLDKと洗面所で温度差が結構ありました。 特に暖房を使用している時に感じるのですが、LDKが暑く、洗面所が寒かったです。 Z空調って本当に家中快適なの?と疑問を抱いている人の参考になると…
我が家はリビング階段を設置しました。 そこまで深く考えたわけではないのですが、思っていたよりも後悔ポイントが高いのでまとめてみました。 「リビング階段ってどうなの?」って考えている方たちの参考になればと思います。 今の生…
我が家ではお風呂を1620サイズにしました。 1.5坪タイプのもので標準のお風呂よりも洗い場を広く取りました。 特に子育て世代の方たちにおすすめしたいですが、そうでない方たちにもメリットがあると思いますので、今回はその紹…
今日は我が家に設置した乾太くんを紹介します。 新居を建てるにあたって効率の良い家事動線を考えるなど、家事が楽になる方法を検討する人が多いと思います。 我が家では洗濯を楽に済ませるために、乾太くんの導入を決意しました。 家…
今日は我が家の畳スペースについてご紹介します。 家を建てる時に、「和室があった方が良いのか?」「畳スペースってどんな感じのものなんだろう」と検討している人は参考にしてみてください。 失敗しない家づくりをしたい方へ向けた情…
新居に引っ越してきてから3ヶ月が経過しました。 Z空調のある夏の生活を初めて経験しましたが、予想以上に良いものだったので、ここで一度レビューします。 新築でZ空調を検討している人、もしくは全館空調を検討している人は参考に…
今回は使ってみてわかったZ空調のデメリット②です。 失敗しない家づくりをしたい方へ向けた情報! Z空調とは Z空調の記事についてはこちらの記事に簡単にまとめています。 またZ空調のデメリット①の記事も参考にどうぞ。 Z空…
前回Z空調のメリット・デメリットについての記事を上げましたが、あちらは入居前の想定していたメリットとデメリットです。 桧家住宅のZ空調について~デメリット編~【他社の全館空調とは何が違う?】 – かいと録 (kaitol…